コンテンツへスキップ
 English / 日本語
松阪市立大河内小学校
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • お知らせ
  • 学校概要
    • 経営方針
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 交通アクセス
2023年6月16日

6月16日(金)新体力テスト

6月16日(金)新体力テストがありました。 なかよし班でそれぞれのテスト項目を回りました。 6年生が下の学年の結果を記録...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月15日

6月15日(木)4年生パッカー車体験

6月15日(木)4年生パッカー車体験がありました。 1限目は、体育館でごみの分別やリサイクルについて教えていただきました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月15日

6月14日(水)土性沙羅さん出前授業

6月14日(水)土性沙羅さん出前授業がありました。 7年前のリオオリンピックでレスリング金メダルをかけた試合で、 日本中...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月9日

6月8日(木)5・6年生プール掃除

6月8日(木)5・6年生がプール掃除をしました。 5・6年生が一生懸命掃除してくれたおかげで、 みんなが気持ちよく水泳の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月8日

6月6日(火)4年生クリーンセンター見学

6月6日(火)4年生がクリーンセンター見学に行きました。 社会科の単元「わたしたちの住みよい暮らし」の学習で クリーンセ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月8日

6月6日(火)6年生はにわづくり体験

6月6日(火)6年生はにわづくり体験をしました。 埴輪づくりの会4人の方に来ていただいて、作品を作りました。 踊る埴輪や...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月5日

6月5日(月)梨畑見学

6月5日(月)3~4限目に3年生と5年生が梨畑の見学に行きました。 5年生の森さんのおうちの方が栽培している梨畑にいかせ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月1日

学校だよりNo.4

カテゴリー 学校だより
2023年5月31日

5月30日(火)6年生調理実習

5月30日(火)6年生が3・4時間目の家庭科の時間 「スクランブルエッグ」を調理しました。。 自分の分は自分で調理します...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月30日

運動会パート2

1・2年生くるくるころころ どうぞよろしく 6年生思い出徒競走 3・4年徒競走 満水リレー   ソーラン~大河内魂202...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 36
  • 37
  • »

直近の行事予定

5月
14
水
終日 松教研のため一斉下校14:15
松教研のため一斉下校14:15
5月 14 終日
 
5月
16
金
終日 尿検査1次
尿検査1次
5月 16 終日
 
5月
20
火
終日 尿検査もれ
尿検査もれ
5月 20 終日
 
5月
22
木
終日 耳鼻科検診(1・5年)
耳鼻科検診(1・5年)
5月 22 終日
 
カレンダーの表示
  • いじめ防止基本方針
  • 気象に関する暴風警報及び東海地震注意情報・地震警戒宣言発表時における児童の安全確保について

アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

松阪市フッ化物洗口事業

動画プレーヤー
https://youtu.be/ntgilUKMFj0
00:00
00:00
18:25
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

リンク

  • 中部中学校
  • 山室山小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校

松阪市立大河内小学校
〒515-1102
松阪市矢津町1775番地
[  交通アクセス ]
 0598-36-0004
 0598-36-0586

総訪問者数 : 27853
今日の訪問者UU数 : 4
昨日の訪問者UU数 : 53
総閲覧数 : 104604
今日の閲覧PV数 : 27

カウント開始日 : 2023年1月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2025 松阪市立大河内小学校

トップへ戻る