2024年7月3日 5年生 林業体験 古茂喜(こもき)谷へ 7月3日(水)、松阪林業研究会の皆様の引率のもと、5年生13人は、矢津町にある八雲八柱神社から入る古茂喜(こもき)谷に散... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月1日 教科担任制に取り組んでいます。 大河内小学校では、一部教科担任制に取り組んでいます。今年の新しい取り組みとしては、5年生と6年生の交換授業です。5年生担... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月27日 食育の授業がありました 今日は3年生で食育の授業がありました。栄養教諭の和田先生に「夏野菜を食べよう」をテーマにいろいろなことを教えていただきま... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月26日 授業参観&引き渡し訓練③ 授業参観のあと、引き渡し訓練をしました。今日は、子どもたちが地区別に教室に集まったところをお迎えに来ていただくという訓練... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月26日 授業参観&引き渡し訓練ありがとうございました② 4年生は、防災ノートを使って命を守る学習でした。実際に机の下にもぐって頭を守る「さるのポーズ」も練習しました。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年6月26日 授業参観&引き渡し訓練ありがとうございました① 6月26日(水)、5限目に授業参観、その後、引き渡し訓練がありました。 1年生と2年生は算数の授業でした。とても落ち着い... カテゴリー 日々の活動の様子