2025年2月20日 ペーパーウエイトを作ったよ 2月19日、コンコンコン。校長室のドアを優しくノックする音が聞こえました。すりガラスの向こうに人影は見えません。でも、誰... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月19日 「詩吟」本物に出会える出前授業(5年生) 1月18日、5年生の音楽の授業で「詩吟」の出前授業がありました。講師は、毎朝校門に立って、子どもたちの安全の見守りをして... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月14日 全校遊び:全校リレー、白熱 2月12日は、全校遊びの日でした。今回は、縦割り班対抗の全校リレー。とっても白熱した闘いとなりました。高学年が低学年に優... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月14日 お世話になったみなさまへ。感謝の会(5年生) 2月13日(木)日頃出前授業などでお世話になっている地域のみなさまに、5年生が感謝の気持ちを伝える「感謝の会」がありまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月8日 創立140周年記念行事がありました 2月8日の午後は、学校創立140周年の記念行事でした。花柳劇団のみなさんがきてくださって、『鏡の乙女』の公演をしていただ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月8日 地域合同防災訓練を行いました 2月8日は地域合同防災訓練でした。①起震車体験と水消火器体験、②防災備蓄倉庫の中身確認と消防車について、③レジ袋を使った... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月7日 明日は140周年記念行事 花柳劇団による「鏡の乙女」初演(奉納公演)です! いよいよ明日に迫ってきました。今日は、一日、体育館の準備。シートを敷いて椅子を並べtたり、暗幕を取りつけたり、案内を掲示... カテゴリー 日々の活動の様子