9月12日(火)不審者対応訓練がありました。
9月12日(火)不審者対応訓練がありました。
松阪警察署の生活安全課の方にお世話になり、不審者が学校に侵入したことを
想定し、訓練を行いました。
先生方もそして子どもたちも同時に訓練です。
子どもたちも落ち着いて訓練を受けることができました。
不審者と遭遇した際に
子どもが身を守るために大切な5つの行動
「いかのおすし」
① ついていかない
② のらない(車に)
③ おお声をだす
④ すぐにげる
⑤ だれかにしらせる
を教えていただきました。そして、児童代表にも実演してもらいました。
声をかけられたら、まず大きな声であいさつをする。
不審者と感じたら、間合いを取ってちかづかないなど教えていただきました。
あいさつを大きな声でするといいのは、不審者が犯罪をためらうことが多いからだそうです。
残念ながら、実演した子どもたちはあいさつができませんでした。普段から、大きな声で
あいさつができるように訓練しておくことが、いざというときに役に立つそうです。
あいさつは、校長先生が今年度目標の一つにあげていることなので、がんばっていきたいですね。
ぜひ、ご家庭でもあいさつができるようご指導ください。