6年生理科(マッチの付け方)

4月16日、6年生は初めての理科の授業でした。今年は、中学校から本校に赴任してくださった教頭先生が6年生に理科を教えてくださいます。白衣を着た教頭先生を見て、ワクワクを隠せない子どもたち。理科室では、マッチの付け方を教わりました。安全につけるには?動画を撮るときに注意することは?・・・常に「先に教える」のではなく、まず子どもたちに「考えさせる」声掛けをしてもらい、その上で、なぜそうするのかを考えていく展開に、思考力を伸ばす働きかけをしてもらっていることを感じました。目を輝かせ、教わったように上に向けてマッチをする子どもたち。動画を交代で撮るときも「個人情報が映らないように撮るの難しいー」と言いながら、一生懸命友だちの手元を撮る素直で前向きな子どもたちでした。これからがとても楽しみです。

 

シェアする