1年生ダスキン出前授業がありました
4月14日、1年生はダスキンさんの出前授業を受けました。縦割り班掃除が本格的に始まる前のこのタイミングに合わせ、掃除道具の使い方について、毎年1年生に教えに来ていただいています。机やドア、ロッカーの掃除の仕方について一つ一つ丁寧に実演を織り交ぜながら学んでいきました。2時間続きの長丁場でしたが、子どもたちはとても集中して、掃除の仕方を吸収していきました。雑巾の洗い方や絞り方(たてしぼり)、ほうきの向きやはき方、ちりとりの使い方、モップの正しい使い方などたくさん教わることができました。1年生のみなさん、大河内小学校の一員として、上手にお掃除して、きれいな学校、気持ちの良い学校にしていきたいですね。