ホーム > 日々の活動の様子 10月19日(木)6年生修学旅行 法隆寺到着しました お寺の玄関南大門の仁王像 法隆寺七不思議の一つの鎌 エンタシスの柱 古都やで昼食 鹿にとり囲まれて 大仏様 清水坂は渋滞 清水寺につきました 英語ミッションクリア 尾張屋で入館式 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 修学旅行⑥ 日々の活動の様子 12月6日(水)6年生フラーワーアレンジメントづくり 日々の活動の様子 12月12日(火)カホンの体験 日々の活動の様子 1月16日(月)1・2年生校区探検 日々の活動の様子 明日はいよいよ卒業式です 日々の活動の様子 10月4日(水)1年生保健指導「足のうらのひみつ」 前の投稿 10月13日(金)2・3年生うきさと村探検 次の投稿 10月20日(金)修学旅行2日目